2013年04月24日

雇用保険の

説明会に行ってきた。
三井生命札幌共同ビル二階。めっさ人いる(´Д`;)
不景気じゃのう。

んでスライドとビデオ見て説明聞いてきました。
ついでになんかのセミナを申し込みます。こちらは5/7に受けてきます。

初回の認定日は5/10。今日の説明会と5/7のセミナでノルマ達成になるのか?ならないのか?
というあたりを明日聞いてこようかと思います。
ついでに区役所で国民健康保険の軽減についても聞いてこよう。

さらについでに、同じビル内にあるジョブカフェいって登録してきた(笑)
ホムペ作ったのいつだっけー
トップページのアイコン描いたのあたし!あたしなのよー(とアピールしてみる)
たいしたことないですかそうですか(´・ω・`)

しかしいつのまにか札幌市中心部は駐輪場所がなくなっているのですな。
目的地の近くには定期券を買った人用の有料駐輪場しかないわさ。
ということでセンチュリーホテルとなりの有料駐車場を利用してみたよ。24時間100円で屋内に駐輪できるのはいいね!盗まれる心配少ないしね!
帰りにちょっと探したら、青空で無料で止められる場所が近くにあったんだけどねー
次回からはケチろう。

そしていまさら履歴書と職務経歴書をしこしこ書き始める。おそいか。やる気あんのか(笑)
あ、「就活」カテゴリ新設しました。「転職」とか「失業」よか、なんとなくポジティブイメージっぽいってことでひとつ。

ホムペも更新して作例ふやしたので見てね(笑)
中途半端なスマホ・タブレット対応ですが(汗)

ではまた(・ω・)ノシ
posted by t2c at 23:15| Comment(3) | TrackBack(0) | 就活

2013年04月23日

ブログもリキッド化

しました。これでスマホで見たときにちっさく表示されないようになりました。
見た目は若干しょぼくなったが、ありもののテンプレを改造してるのでしょーがない。
ただし、水平解像度が小さいデバイスだと写真が縦につぶれて表示される欠点があります(汗)
PCで見ているひとは、ためしにブラウザ幅を細くしてみようw
つぶれるべw

モバイルデバイスは拡大縮小表示するのがあたりまえなので、それに応じて最適化表示するためには、画像サイズを指定しちゃだめなのよね。
むかしは、縦横ピクセルをきっちり指定しないと負荷がかかってレンダリングに時間かかるべさ!イクナイ!といわれてたのにのう。
時代じゃのう。ごほごほ。
PCだけ考えていればいい時代はおわったのう。めんどくせーっすよジョースターさん。

えっと、過去分を対応するには量が膨大すぎるので、次回更新分から対応したいとおもいます。
posted by t2c at 02:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月12日

はろー

わーくにいってきたよー

駐車場待ちの車の量ががすごいな。
おめーら職ないのに立派な車に乗ってるんじゃねーよヽ(`Д´)ノ
ちくちょー

あたしは交通機関で行ったので、待たずににゅるっと受付。
Webクリエイター講習とか受けてみようと思ったりww
つーかオレはむしろ教える方かww

説明会は24日になりました。
なんかあっさり5月10日に初回の分が振込みされるっぽいお。
部長が、退職理由を会社都合にしろと人事部に強くいってくれたおかげみたいです。
ありがとうI部長。ありがとう経理のMさん。

理想はすぐ職探してざざっと決めちゃいたいんだけどね。
近況ですた
(・ω・)ノシ
posted by t2c at 23:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月10日

第16回洞爺湖温泉銘酒祭り

車がなくなってしまったので旅行関連も「日記」カテゴリになってしまったよしくしく。
旅行カテゴリを新設すべきだろうかとなやむ。

4月6日、7日で洞爺銘酒祭りに行ってきたのを遅れて投稿するにょ。

2013_0406_01.jpg
道南バスで出発。
JR札幌駅南口の高速バス乗り場なんて20年ぶりくらいで来たかも…
チケット売り場をさがして右往左往する。

2013_0406_02.jpg
ついた。

2013_0406_03.jpg
予想よりあたたかい。歩いて散策してもよいですね。冷えたら足湯にはいればいいのだ。
この日は時間が押していたので残念ながらはいれずにおわる。
正面奥にうっすら羊蹄山がみえるのよ。はっきり見えるほど天気がよくなかったのよ。

2013_0406_09.jpg
泊まりは大和旅館さん。
なかなかボロイ味のある宿。昭和30年築というから築60年くらいかね?
なかなか昔の作りで不必要に段差が多いから注意せよ。
部屋はガスストーブであったかいよ。
温泉は最高ですよー。あったかいのとぬるい湯船があるのが、ぬる派のあたしにはありがたい。
座ってるのは同行の黒い人である。

2013_0406_04.jpg
よる。観光ホテルでまつり。
宴会場っすな

2013_0406_05.jpg
こんなかんじで周囲にずらっと蔵元さんが並ぶ。
立ってあるいてもらってすわってのむ。あっというまに酔っぱらう。
4つくらいまわったらもう限界です。

2013_0406_06.jpg
イベントもやってたり。
事前に配られた銘酒クイズの結果発表。酒王決定戦の絵。
まずステージに上がるには30問くらいあるけっこう難しい問題を10分くらいで解かねばならない(すぐ回収されるのよ)。
全問正解者22名ってどんだけレベル高いのー
おまえら飲んべちゅうよりアル中だろ…

そのご宿で2次会。しかし酒はほとんど飲まず(あたしにしてはなんとめずらしい)。
コーラと水でしらふになったところで再度温泉に入って寝る。
余談だが黒い人に無呼吸症じゃねーのと指摘されたので対策しようと決意する。

翌日。
天気は荒れ気味。雨風が強いので観光できず。
バスターミナル(売店ない…)でひたすらまつ。

時間になってバスが来た。おお二階建てバス!(外観撮り忘れた)
わーい。
などと思っていたら、オリックスバファローズ馬原にちょっと似ている運転手さんが「中山峠が土砂崩れで通行止めになったので千歳経由で札幌に行きます」という。
はーい。
つーことで、乗る。

2013_0406_07.jpg
やっほー二階建てバスだぜー一番前に乗るぜー
しかしすわってみたら前後が狭くていごこち悪い。
天気が悪いから、外の眺めもよくないし。
ということでこのあと後ろに移動(´・ω・`)

定刻40分くらいおくれで帰札しましたとさ。
半年ぶりの遠出でおもろかった。洞爺湖なんて30年ぶりくらいかもなので新鮮だった。
貸しボートの白鳥船長が気になったw(写真撮り忘れ。webで画像探したけどなかったので、探してみてくださいw)
木刀は買わなかったw
そんな感じの旅でした。

2013_0406_08.jpg
おまけ。
2階建てバスっぽい絵。2階から乗車口を見る。
一階の奥に入るには装輪装甲車の後部から前部に抜けるような狭い通路を抜けなきゃいけなかったので、行きませんでした(どんな例えだ)。

でわまた(・ω・)ノシ


posted by t2c at 12:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月05日

塗装できない。

風邪?みたいな感じで今週月曜日から体調不良なのがやっとよくなってきました。
まだ鼻水でとるけどねー

つうわけで体調が悪いと有機溶剤のにおいがしんどくて塗装ができず。
ガレキ月間にするつもりだったのですが、さっそく出鼻をくじかれております。

しょーがないのでひたすら接着預金をしておりますよ。

まあ瞬着とか接着剤のにおいもしんどいんですがね。
塗装ほどではない。

数年前にランツァさんからもらった1/100アッグとゾゴックに手をつけ始めたら、やたらとさくさく作業が進むww
2日で組み終わりそうな勢いです…

1/100水陸両用まつりでもしようか…
posted by t2c at 20:24| Comment(2) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ

知らん間に

さくらインターネットのレンタルサーバーの容量が60GBにふえていた。
これは本格的に模型ウィキを作るしか…!?
そして他人の投稿でアファリエイトはって儲けるとか妄想。

さて明日は酒飲みの会で一泊でお出かけです。
数少ないとししたのおんなのこの知り合いからのお誘いですよ(`ー´)
ただし
うらやましい話はたぶんない。

昨日いぶしたものを持って出陣するですよ。
豚は失敗したが牛はいい感じになったのでそれで勝負だ
飲んべどもの評価はいかにっ!
結果は次週(・ω・)ノシ
posted by t2c at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月04日

くんせい

なう

さてうまくできるかなー

健康保険と年金のきりかえにいかなくちゃー


そして絶賛接着貯金中


近況でしたー
ノシ


posted by t2c at 13:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ホス部

2013年04月01日

今日から俺は!




無職








離職票とどくの待ち。

風邪ひいて鼻と喉が痛いよゲフンゲフン
まだ手続きしてないから健康保険ないよ!
重篤になれないよ!
事故もやばい。

べつにエイプリルフールネタじゃないよ(汗)
来年こそ結婚しましたネタでいきたい。

こないだ模型屋で「ゲバイは俺の嫁」といったらドン引きされた。
ゲバイたんハアハア
posted by t2c at 14:26| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記