2013年10月25日

しもきたの三回目

2013_1025_01.jpg
とりあえずこれで本体は完成にする。アンテナつけてないけどいいや

2013_1025_02.jpg
後部。

2013_1025_025.jpg
CHは2機分あるので一機を飛行状態にした。

2013_1025_03.jpg
着陸脚のパーツをいっこなくして3つしかついていないのをごまかせないかとおもった。
が、ごまかせてない。根本的な考え方に無理があったようだw
タイヤのパーツちいさすぎるよー(´・ω・`)

2013_1025_04.jpg
せっかく内部をを作ったのでハッチを展開したい。
そこでなんと人生初(笑)の水上ジオラマを作ろうと決意した。
100円ショップでよさそうなおおきさのボードを調達したよ。これが水面になる予定。

2013_1025_05.jpg
岸壁をつくる。1mmプラ板の在庫がないので、0.5mmプラ板を張り合わせて1mm厚にするという荒業だ。あとでゆがまないか非常に心配である(笑)
周囲に3mm角棒を這わせて、これが海面からの高さになる。計4mmの高さなので、1/1にすると2.4m。海にはパテ盛りする予定だから、最終的にはもっと低くなるでしょう。
ま、このへんはアバウツに。
ナナメになっているのは、こーするとそれっぽいという古典的な法則を考えなしに適用した結果である。

2013_1025_06.jpg
サフ吹いて表面処理していきます。
さてどうなるか…
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ

2013年10月24日

まっすぐ行こうか戻ろうかー♪

2013_1024_001.jpg
まよってはー

2013_1024_00.jpg
僕たちはー

2013_1024_01.jpg
けーんーかしーてたー

2013_1024_02.jpg
それでもーさいーごはー

2013_1024_03.jpg
わらあってるー

2013_1024_04.jpg
ぶつかあて たたかあて

2013_1024_05.jpg
つーよくーなーるーんだー

2013_1024_08.jpg
ほーらーやりたーいーことーやー

2013_1024_07.jpg
いきーたいばあしょは

2013_1024_09.jpg
ブルーなーとーきのー

2013_1024_10.jpg
おまーじなあいさー

2013_1024_11.jpg
まほうっさっ
posted by t2c at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ

2013年10月23日

モノコット(1)

2013_1023_01.jpg
2010年のWFで購入したすいすい工房さんのモノコットだよ。
とりあえず補強入れて組んでみたところ。
股のジャバラを若干削って股間の幅詰めをして、足を開き気味にしてみた。
くるぶしには関節技をしこんで接地性を高めたよ。
手首は小さめだと思ったので、コトブキヤの丸指ハンドBに変えた。
あとは肩の付け根を若干削りこんで肩幅をせまくしたような感じ。

2013_1023_02.jpg
サフ吹いてばらして表面処理中。
posted by t2c at 23:00| Comment(17) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ

2013年10月20日

もらた

2013_1020_01.jpg
おみやげにもらた。
ポンボケですまん。
うちのカメラ接写弱い。

はやく買い戻したいなあ。
posted by t2c at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年10月19日

冒険ーがーはーじまーるー♪

2013_1019_01.jpg
ドキドキーがーはじーまるー
2013_1019_02.jpg
ゴーオルーはーとおいーほーどー

2013_1019_03.jpg
やる気にーなるよー

2013_1019_04.jpg
ジャングル―をーとおびこーえー
2013_1019_05.jpg
たいよおーとー並−んでー

2013_1019_06.jpg
ほーんとーのーエーナージーイーがー
うごきだーしーてーいーるー♪
posted by t2c at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ

2013年10月18日

きのこどどーん。

2013_1018_01.jpg
きのこ汁を食べたい。ということで近くの西友で売ってるきのこを全種類買ってきた

2013_1018_02.jpg
お湯にぶち込む

2013_1018_03.jpg
しょう油イーン

2013_1018_04.jpg
減った。
きのこから水分が出た。
エリンギを買うのを忘れたけどヤツはあんまりいい出汁がとれないのでまあいいや。
カツオと昆布をいれるとさらにうまし。
見た目は悪いけどね。
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2013年10月17日

イクラどーん。

2013_1017_01.jpg
時間セールの半額イクラ。今年はなかなか手に入らなかった。
オカンがグラム350円で買ってきて作ってくれました。
道民的には、グラム398円よりも安いとオトク感を感じる。498円とかだと高くて買えない。と思ってるのですがみんなはどうなの? あたしがケチいだけっすか?

2013_1017_02.jpg
菊がことしも余ってるのでおひたしになってます。
和風な食卓。

一腹分の生イクラで家族三人3食分ありました。
醤油と酒代を含めてもたぶん一食200円ちょっと。
季節の物を食べるとお安くすみますね。
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2013年10月14日

しもきたの2回目

2013_1013_04.jpg
甲板塗装するよ

2013_1013_05.jpg
艦橋部。浮き輪をつけた

2013_1013_07.jpg
基本塗装終了

2013_1013_08.jpg
LCAC完成

2013_1013_09.jpg
収納状態

2013_1013_10.jpg
全部塗る根気ない(´Д`;)

2013_1013_11.jpg
これをどう使うかというと(続く)
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ

2013年10月13日

雨中ーせんかんー

2013_1013_03.jpg
なーがーとー

2013_1013_06.jpg
だいたいできた

いや天気が雨だっていうだけなんだけどね
ウォーターラインをまともに作ったのはひさびさだなあ。

素組みは気楽でいいねえ。
ディテールアップなんかすると収拾がつかなくなって結局ゴミ箱行きになるからな(´Д`;)
ここから汚して完成にしますわー
posted by t2c at 16:10| Comment(0) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ

こぼす

2013_1013_01.jpg
ウイノーブラック半減(つД`;)

2013_1013_02.jpg
被害者
posted by t2c at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ

2013年10月12日

だんだんーちかーらがーわーいてーくる♪

2013_1013_13.jpg
今すぐにー飛び出そうー♪

2013_1013_14.jpg
かーぜーをーきいってー♪

2013_1013_12.jpg
なんにもーいいーことーなーいなあってー♪

2013_1013_15.jpg
遠い空ー 見上げてたー♪

2013_1013_16.jpg
ぼーくらーはーいーないー♪

2013_1013_17.jpg
だってーなりたーいーものーやー♪

2013_1013_18.jpg
しらーなーいばあしょはー♪

2013_1013_19.jpg
むねーのーおーくのー たかーらもーのさー♪

2013_1013_20.jpg
みーらいっさ♪
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ

2013年10月07日

冒険ーがーはぁーじまーるー♪

2013_1006_01.jpg
ドキドキ―がーはじーまるー

2013_1006_02.jpg
ホーント―のーエーナージーイーがー

2013_1006_03.jpg
うごきだーしーてーいーるー♪
posted by t2c at 00:40| Comment(0) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ

2013年10月06日

艦これがはやっている

からというわけではないが
2013_1006_04.jpg
つくりかけで放置していたアオシマの長門を

2013_1006_09.jpg
つくりちう
筆塗りだお

2013_1006_05.jpg
しもきたは内部を塗装した

2013_1006_06.jpg
甲板をとりつけるとまったくみえなくなるのがもったいない。
透明パーツも付属しているのだが、透明にするのもなあ… なやみちゅう。

2013_1006_07.jpg
艦橋。素組。写真との違いは見なかったことにする(゜∀゜)

2013_1006_08.jpg
LCACもつくっておるよ
格納状態にする予定
posted by t2c at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ

2013年10月05日

すたーしーと

2013_1005_01.jpg
スターシートのチケットをいただきました。
父親と一緒に見に行きました。

あたしの家からは、地下鉄の福住駅から札幌ドームまで歩くよりも、東西線の南郷18丁目駅からシャトルバスに乗った方がめんどくさくなくてよい。
ただし着くのは1塁側になるけどね…
今回もらったのは1塁側のチケットなのでちょうどよかった。
2013_1005_02.jpg
弁当を食す親父

2013_1005_03.jpg
ちかい。数年前にS席に座った時より近い。
こーいういい席で見るのは2,3年ぶりなのです。
旧S席が、スターシートに名称変更したのですな。旧スターシートはダイヤモンドシートっていう名前になってた。

2013_1005_04.jpg
そしてファイターズは散発3安打完封負け。
しかもそのうち2安打は盗塁死ww
まあ今の状態で勝てるとおもっていなかったけどw
後ろの客は延々采配にたいするグチと大野と西川への不満を言ってたw
これが鶴岡厨・中島厨かっ…
そんな状況だったので、淡々と戦況を見つめつつ、食うしかないw
写真はカレーソーセージとなんかのバー。脂っこかった(´Д`;)

2013_1005_05.jpg
ビール以外にも酒が売ってた。
この日は観客は26000人ほどでした。売店は混んでいなくて快適でした。

2013_1005_06.jpg
帰りは家の近くの居酒屋で夕食でしたよ。燻製ウマー(゜Д゜)
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | やきう

2013年10月04日

ぐつぐつ

2013_1004_01.jpg
タラを牛乳で煮込みなう。
このあとマッシュポテトと混ぜてスペインのなんたらいう料理にして食べた。

タラとイモとニンニクとオリーブオイル。
それに塩コショウとマヨ少々加えた。

予想通りの味でした。
もうちょっとこう「おおっ!?」ていう感じがほしかった(笑)
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2013年10月02日