2014年07月19日

サイト移転のお知らせ

ブログは今後こちらに移行していきます。
http://soltic.sakura.ne.jp/wp/
よろしくです。
posted by t2c at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

1/130ウインガルジー・ハイシャルタット

できたよ。
http://soltic.sakura.ne.jp/wp/modeling_gallery/130wingul_zee/

今後はこのへんで更新していくよ。
http://soltic.sakura.ne.jp/wp/

まだまだ構築中だけどね(汗)
posted by t2c at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ

2014年07月10日

1/130ウインガルジーハイ・シャルタットとゆかいな仲間たち(謎)

2014_0710_04.jpg
手首に関節技をしこんで脱着可能にした。関節の分だけ2mmほど長くなったよ。
つぎめをあらかたけしたよ。これからサフふきますよ。

2014_0710_03.jpg
ヴィー。こちらも第一次サフにはいるよ。てきとうな大きさの手首がみつからず、どーしようかなやみ中。
てきとうなガンダムの食玩から流用しようかなー

2014_0710_02.jpg
ジーもできてきた。メッキモデルは、メッキの下に下地剤の層があるらしいのだが、そいつを落としていないせいで接着が弱くなってとれまくる…
ちゃんととっておけばよかった (´Д`;)
ただでさえ球体ポリのテンションがタイトなキットなのに(´・ω・`)

2014_0710_01.jpg
そして基本塗装がおわったさんしょうお。写真のサイズをでかくするとアラがめだつなあ (´Д`;)
ちんたらつくっているうちに、すでにさんしょうおのキーワードではこいつがほぼ出てこないようになっちゃったよ…
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ

2014年07月09日

BugPicnic2014

7/6の日曜日はBug Picnic。朝からねこのクルマにのって昭和新山をめざすよ。
2014_0709_01.jpg
前にも水色のクルマが。

2014_0709_04.jpg
3時間後の昭和新山のふもと。本部テントとそのまわり。曇ってます。

2014_0709_03.jpg
おみせたち。
以前エゾシカバーガーをたべたおみせは、なくなっていたっぽい…

2014_0709_05.jpg
午後になって晴れてきました。あちー

2014_0709_02.jpg
運転しないので酒飲み放題!半分はくるま買えないためのヤケ酒だけどなヽ(`Д´)ノ
帰るころはすでに頭痛かった(´・ω・`)

なんというゆるゆる日記('ω')
次回は9月の小樽に出没する予定。
8月まではHMEにむけて全力投球しなきゃですな。
でーはー
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2014年07月04日

ガリアン祭りへむけての長い道のり

2014_0704_00.jpg
このよーなものをつくりはじめる。
小さいキットははやく作れてよいですね。
いつものごとく後ハメ加工。股関節に関節技を仕込むの図。

2014_0704_01.jpg
関節軸を下にずらしてこのくらいあしを長くするの図。もはやテンプレ。

2014_0704_02.jpg
キットのままだと首が太すぎて頭が入らない。当時のキッズはどーやってつくってたんだろう…
ということで裏打ちしてほそく削りこみ。

2014_0704_03.jpg
こんなのも組み始めます。寝る間をおしんで量産体制だぜっ。
posted by t2c at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ