2014年06月30日

メッキおとし(ウインガルジー)

プラモのメッキはハイターでおとせるんですね。
やったことないので試してみた。

2014_0630_01.jpg
これです。まあもったいない。
ノーマルカラーのウインガルジーはキットをもっていないので、泣く泣く作業。

2014_0630_02.jpg
いらないパーツでためしてみる。
さっくり落ちるね。メッキをおとしても液の色は変わらないのが不思議。

2014_0630_03.jpg
見事に落ちてます。ヤスリがけも塗装も試してみて、問題なし。
メッキコーティングされていたのがよかったのか、30年経ってもプラが劣化していない。すばらしい。
そして机がきたない(汗)

2014_0630_04.jpg
おとした。ノーマルのウインガルジー塗装にする予定です。HMEにまにあうかなー
posted by t2c at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プラモ・ガレキ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/100853498

この記事へのトラックバック