2009年11月28日

ネット環境。

2009年夏に買ったLOOX Mに内臓されている無線LAN機能が、うちのネット環境では使えなかった。
今使ってるルータには対応してないのかな?と思い、子機を買ってきた
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/
が、やっぱりつかない。
ところが、メインPCにつけてるヤツをつなげてみると、つながる。

…これは…
無線LANブロードバンドルーターが古すぎて規格が通らないんだっ…
10bitも24bitも無視される。

戦争は膠着状態に入り、そのまま半年が過ぎた(永井一郎声で)

先日コレを買ってきた

WHR-HP-G300N
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g300n/

買ってきた子機はメインPCにつけて、ネットブックは内臓のを使う。AOSSボタンぽちっとな。
おお!つながるつながるるるるる
子機の性能はたいして違わないけど、ルータの速度があがったので体感スピードがものすごく早くなったよ!
せっかく光ケーブルなのに、いままでは無線LANルータが11Mbpsだったからなー

もっと早い子機を買ってくればもっと上がるかもっ。わくわく。
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | PC
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33883015

この記事へのトラックバック