2012年07月19日

決断のときがちかづく

今年も黄色い人が入院しています
今回はルーフのクリアー塗装と右後フェンダー近くの腐食をなおします
ほかにもいろいろあるけどお金ない(´・ω・`)

そしてこれがさいごのしゅうりになりそう(´;ω;`)
りゆうはまたこんど
posted by t2c at 12:51| Comment(7) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
手放すんですか?次壊れたら。
Posted by ね。 at 2012年07月19日 20:10
結婚するから大きな車に変えるんですね?
そうですね?!
Posted by 黒 at 2012年07月20日 22:50
ああ、バスに買い換えですな。
ほば氏のように。
そうですね?!
Posted by ね。 at 2012年07月21日 00:14
(´;ω;`)
どっちもちがう
Posted by かんりにん at 2012年07月21日 11:23
ちちおやがしごとやめるのでいまのくるまをいじできなくなる
うんてんできるくるまにしてくれといわれた

あたしのしゅうにゅうでは
2台はいじできない…
Posted by かんりにん at 2012年07月21日 11:30
というわけで
来年の車検でドナドナするかも(´;ω;`)
Posted by かんりにん at 2012年07月21日 13:00
車をどうするかはさておき。

同じように年老いた親を持つ身としての意見ですが、70超えたし、車の運転引退する事を薦めます。

本人は大丈夫だと思っているかもしれないが、かなり危ないっす。

車の運転が必要な商売でもしていない限りそれを節目にした方がと思います。

うちは引退薦めてる。自分がいるときは絶対運転させないし、両親と3人だけなら親車使わないで移動してマス。

仮に手放しても、イベントには乗っけて行くから、そこの心配は無しよん。
Posted by ね・ at 2012年07月22日 10:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57127105

この記事へのトラックバック