正社員になったぽい。
はんことか押してないけどな!
給料どーなるんだろう。社長に聞かないとー
そんな感じの近況でした。
これで「就活」カテゴリは一旦封印です。
復活しないと良いですねっ(汗)
2014年04月23日
2014年01月08日
(゜Д゜)2014初詣

おそまきながら北海道神宮にいってきました。
平日ですが、結構な人の数でしたよ。
みんなお参りするときにお願いをするよね?
あたしは今回何も考えなかった(汗)
お賽銭いれて、えーと、二礼・二拍手?だったよな?ちゃんとやらなきゃ。
と思いながらやってました。
終わってから、あ、お願いしなぎゃだめじゃん…って気づいた(<阿呆)。
オレらしいといえばオレらしい。
えー、そんでもって、おみくじとおまもりを買ってきた。
中吉。
ちなみに去年は末吉。
おお去年よりはいいじゃん!
と思って帰宅すると、年末に面接に行った会社からのおてまみが。
orz
新年早々、初詣帰りにこれってなんのいやがらせ(´Д`;)
ということで、
俺たちの
かんりにん先生の次回
2013年11月07日
けっか
不採用通知、着(´・ω・`)
1/700の金網、作成失敗(´・ω・`)
初戦で航母全大破(´・ω・`)
きょうは運の悪い日だ。
飲んで寝よう(゜Д゜)
1/700の金網、作成失敗(´・ω・`)
初戦で航母全大破(´・ω・`)
きょうは運の悪い日だ。
飲んで寝よう(゜Д゜)
2013年11月05日
本日、面接
いってまいりました。
外回りが多くなりそうデス。
クルマを運転するならおいそれと酒を飲めませんね。
そのへんは決まってから困るか。
とりあえず結果待ちです!
外回りが多くなりそうデス。
クルマを運転するならおいそれと酒を飲めませんね。
そのへんは決まってから困るか。
とりあえず結果待ちです!
2013年09月28日
不合格…
ネットショップ作成セミナーというものに応募しました。
一次審査には通って、先日面接を受けたのです。
定員20名のところ、面接には30人が選ばれたようです。
でも面接当日には20人しかいませんでした。
あれ?なんで落ちるんだ?(゜Д゜)
一次審査には通って、先日面接を受けたのです。
定員20名のところ、面接には30人が選ばれたようです。
でも面接当日には20人しかいませんでした。
あれ?なんで落ちるんだ?(゜Д゜)
2013年09月03日
キャリアを整理する
キミはやれそうな求人を選んでいる!
それではいままでのキャリアからして不自然だ!
目標を決めてプランを作れ!
と言われてしまいました。
おっさんだと、採用担当者が過去の経歴を見て「このキャリアで、なんでうちの求人に応募したの?」っていう感じになるんだそうです。
そんなこといったってなあ…
そんなたいした職務経歴じゃないし…
まあ、いまだにどういう職に就くか、もやっとしているあたしが悪いんですが。
ということで無理やり来週までにプランを立ててみようと思います。
それではいままでのキャリアからして不自然だ!
目標を決めてプランを作れ!
と言われてしまいました。
おっさんだと、採用担当者が過去の経歴を見て「このキャリアで、なんでうちの求人に応募したの?」っていう感じになるんだそうです。
そんなこといったってなあ…
そんなたいした職務経歴じゃないし…
まあ、いまだにどういう職に就くか、もやっとしているあたしが悪いんですが。
ということで無理やり来週までにプランを立ててみようと思います。
2013年08月30日
eラーニング開始ヽ(`Д´)ノ
教材をもらってきた。やるぞっ。
勉強しはじめる。
そーいやeラーニング教材なのよね、コレ。
アクセスしてみる。
えーと…
1日分は2時間まるごとムービーなのかよ…
これは流しておいて重要な部分以外は無視だな。
ということでこれから1か月半くらいは受験勉強!
複数受験!ひー!
ひさびさに勉強で寝不足になってます。
勉強しはじめる。
そーいやeラーニング教材なのよね、コレ。
アクセスしてみる。
えーと…
1日分は2時間まるごとムービーなのかよ…
これは流しておいて重要な部分以外は無視だな。
ということでこれから1か月半くらいは受験勉強!
複数受験!ひー!
ひさびさに勉強で寝不足になってます。
2013年08月27日
クラスチェンジ
ホムペに作例をちまちまとあげてるお
http://soltic.sakura.ne.jp/
久々に試験勉強することになったよー
11月まで修羅場じゃ(´Д`;)
金かけるからには受からんとー
町はずれの訓練場の人たちもこんな感じなのですかね。
違う職業につくのに3年くらいかかってるしな(゜Д゜)
そしてレベル1になる。そーだよな。違う職なんだから初心者に戻るわなー
おいら、ビショップになってギルガメッシュの酒場で財布をあずかって飲んだくれつつアイテムの鑑定をする人生がいいです。
そして
※ おっと! ※
のろわれて捨てられるんですね。わかります。
Wizardryは人生うつしてるなあ。
http://soltic.sakura.ne.jp/
久々に試験勉強することになったよー
11月まで修羅場じゃ(´Д`;)
金かけるからには受からんとー
町はずれの訓練場の人たちもこんな感じなのですかね。
違う職業につくのに3年くらいかかってるしな(゜Д゜)
そしてレベル1になる。そーだよな。違う職なんだから初心者に戻るわなー
おいら、ビショップになってギルガメッシュの酒場で財布をあずかって飲んだくれつつアイテムの鑑定をする人生がいいです。
そして
※ おっと! ※
のろわれて捨てられるんですね。わかります。
Wizardryは人生うつしてるなあ。
2013年08月17日
職務経歴書におけるアピールについて。
以前書いた職務経歴書を書き直しちうです。
IT業界向けの経歴書として書いたので、他業種の人はちんぷんかんぷんであろうと思われ、
一般的な感じに書き換えております。
さらに自分はこういう風に役立ちまっせーというアッピールを書かねばいかんのだが…
こーなって
こーなって
こーなる、だから雇いなさい、損になりませんよー
というストーリー作りをするのがけっこうむずい
どーしても無理やり結果に誘導する感じになりますな
文章校正力が問われますねえ。
おぼんあけには一度みてもらって、それから資格をどーするのか相談することになります。
税金で資格取得の援助をしてもらえるとありがたいのです。9月末あたりまでに今後にむけての回答を出したい感じです。
IT業界向けの経歴書として書いたので、他業種の人はちんぷんかんぷんであろうと思われ、
一般的な感じに書き換えております。
さらに自分はこういう風に役立ちまっせーというアッピールを書かねばいかんのだが…
こーなって
こーなって
こーなる、だから雇いなさい、損になりませんよー
というストーリー作りをするのがけっこうむずい
どーしても無理やり結果に誘導する感じになりますな
文章校正力が問われますねえ。
おぼんあけには一度みてもらって、それから資格をどーするのか相談することになります。
税金で資格取得の援助をしてもらえるとありがたいのです。9月末あたりまでに今後にむけての回答を出したい感じです。
2013年06月21日
とりあえず決また
えー。
20日の木曜日に面接していただいた会社さんから、
24日月曜日から来てくださいと言われました。
面接で社長からいろいろ鋭い質問をされたところにうまく返せていなかったので、ダメかなーと思っていました。
ちょっと風呂敷を広げすぎた感があるので、
いったことと違うじゃねーかゴルア!とかいわれそうで今からガクブルしております(汗)
ああ胃が痛い。
プレッシャーに弱いぞおっさん。
そんな感じで。
業務はコンテンツ作成ではなくディレクションになりそうです。
試用期間3か月でその後継続してやとってもらえるかどうか!
まあ、当たって砕けろで。砕けたら砕けた時にまた考えよう。
しかし昔に比べてさらに上がり症になった気がするきょうこのごろ。
いちおうWebの講師とかやったことあったんだけどなー。
もう大勢の人の前でプレゼンするとか過呼吸でしにそうになる(笑)
どしてこうなった(笑)
20日の木曜日に面接していただいた会社さんから、
24日月曜日から来てくださいと言われました。
面接で社長からいろいろ鋭い質問をされたところにうまく返せていなかったので、ダメかなーと思っていました。
ちょっと風呂敷を広げすぎた感があるので、
いったことと違うじゃねーかゴルア!とかいわれそうで今からガクブルしております(汗)
ああ胃が痛い。
プレッシャーに弱いぞおっさん。
そんな感じで。
業務はコンテンツ作成ではなくディレクションになりそうです。
試用期間3か月でその後継続してやとってもらえるかどうか!
まあ、当たって砕けろで。砕けたら砕けた時にまた考えよう。
しかし昔に比べてさらに上がり症になった気がするきょうこのごろ。
いちおうWebの講師とかやったことあったんだけどなー。
もう大勢の人の前でプレゼンするとか過呼吸でしにそうになる(笑)
どしてこうなった(笑)
2013年06月19日
2社め
こないだの面接はダメでした
くそう看板屋やりたかったなあカッティングシートハアハア
えっとあした2社目の面接に行ってきます
こんどはweb屋さんです
採用になったら忙しくなるし
ならなくてもセミナーとかなんとかでけっこう多忙になる予定。
かぶれたところはやっと治ってきました。
くそう看板屋やりたかったなあカッティングシートハアハア
えっとあした2社目の面接に行ってきます
こんどはweb屋さんです
採用になったら忙しくなるし
ならなくてもセミナーとかなんとかでけっこう多忙になる予定。
かぶれたところはやっと治ってきました。
2013年06月05日
あした
めんせつにいってくるぜヽ(`Д´)ノ
採用になったらマイカー通勤できるぜ(くるま買わなきゃ…)
豆腐メンタルなワタシは面接を受けてダメっぽくてしょんもりしながら帰ろうとして地下鉄駅に行くとブライアン・ウルフ@北海道日本ハムファイターズがいて話しかけたら嫌がられたのか逃げて行かれた夢を見た(´・ω・`)
テンパってるのは若者だとほほえましいんだが、おっさんだと(以下略)
この本買おうw
採用になったらマイカー通勤できるぜ(くるま買わなきゃ…)
豆腐メンタルなワタシは面接を受けてダメっぽくてしょんもりしながら帰ろうとして地下鉄駅に行くとブライアン・ウルフ@北海道日本ハムファイターズがいて話しかけたら嫌がられたのか逃げて行かれた夢を見た(´・ω・`)
テンパってるのは若者だとほほえましいんだが、おっさんだと(以下略)
この本買おうw
2013年05月23日
2013年05月22日
登録ヽ(`Д´)ノ
ブラック企業の求人広告に騙されないための心得を一読してから(<重要)、転職系サイトの中から「はたらいく」と「DODA」にとうろくしてみたヽ(`Д´)ノ
今週は求人を探す予定ですヽ(`Д´)ノ
「はたらいく」からはさっそくコールセンタ系の会社さんからヒットのおてまみがきたよ
モバイルのコールセンタ… 苦手系だ(汗)
ここの会社さんには申し訳ないが、もうちょっと他も調べてみるです。
ちなみに休職活動は土日祝休みで進行中(汗)
えーと昨日ハロワの税金相談に行きまして、税理士さんにいろいろ聞いてきたんですが、非常にためになりました。
なんせ税金に対する基本的な知識がないもので(滝汗)。
よし、ねんのため出入の帳簿とレシート管理をしておくことにしよう。
エクセルのテンプレをさがそう(他力本願)。
そんな感じの近況ですよー。
今週は求人を探す予定ですヽ(`Д´)ノ
「はたらいく」からはさっそくコールセンタ系の会社さんからヒットのおてまみがきたよ
モバイルのコールセンタ… 苦手系だ(汗)
ここの会社さんには申し訳ないが、もうちょっと他も調べてみるです。
ちなみに休職活動は土日祝休みで進行中(汗)
えーと昨日ハロワの税金相談に行きまして、税理士さんにいろいろ聞いてきたんですが、非常にためになりました。
なんせ税金に対する基本的な知識がないもので(滝汗)。
よし、ねんのため出入の帳簿とレシート管理をしておくことにしよう。
エクセルのテンプレをさがそう(他力本願)。
そんな感じの近況ですよー。
2013年05月20日
準備は整いつつある
まいど。
就職支援センターの助言をもとに
履歴書と職業経歴書と送り状のひながたを作ったよ!
あした税金相談に行ってきます(・ω・)ノシ
求人をどっぷり探しますですよ!
以上、近況でした。
ヒマな今のうちにいろいろやっておかねば!です。無職でも意外と忙しいものなのね。
では(・ω・)ノシ
就職支援センターの助言をもとに
履歴書と職業経歴書と送り状のひながたを作ったよ!
あした税金相談に行ってきます(・ω・)ノシ
求人をどっぷり探しますですよ!
以上、近況でした。
ヒマな今のうちにいろいろやっておかねば!です。無職でも意外と忙しいものなのね。
では(・ω・)ノシ
2013年05月10日
初回認定
されたっ(゜∀゜)
次回認定日は6/7だよ。
朝早くハロワにいきました。午前9時まえなら駐車スペースが空いているのね。
今回自転車に乗っていったのですが、帰るときには自動車はいうに及ばず2輪車用の駐車スペースも満車状態でしたわ。早めに行っといてよかった〜
ついでに求人見てきましたです。なんかいろいろありますねー。アレコレだめもとでアタックしゅるべし。べしべし。
いま決まっている次のスケジュールは
5/14の職業相談と5/21の税金相談でっす。
職業相談員のひとに、
「自営業なら税務署に行って口座作って青色申告すればおk」
といわれたんですが
そんなに簡単なのか(´Д`;)
とりあえずどこかの会社にもぐりこみたい。
webデザイン関係にいくかどうか悩みちう。
他業種なら家の近くの会社がいいなあ。せめて同じ区内とかー
つうかんじの近況でありました。
でわ(・ω・)ノシ
次回認定日は6/7だよ。
朝早くハロワにいきました。午前9時まえなら駐車スペースが空いているのね。
今回自転車に乗っていったのですが、帰るときには自動車はいうに及ばず2輪車用の駐車スペースも満車状態でしたわ。早めに行っといてよかった〜
ついでに求人見てきましたです。なんかいろいろありますねー。アレコレだめもとでアタックしゅるべし。べしべし。
いま決まっている次のスケジュールは
5/14の職業相談と5/21の税金相談でっす。
職業相談員のひとに、
「自営業なら税務署に行って口座作って青色申告すればおk」
といわれたんですが
そんなに簡単なのか(´Д`;)
とりあえずどこかの会社にもぐりこみたい。
webデザイン関係にいくかどうか悩みちう。
他業種なら家の近くの会社がいいなあ。せめて同じ区内とかー
つうかんじの近況でありました。
でわ(・ω・)ノシ
2013年04月24日
雇用保険の
説明会に行ってきた。
三井生命札幌共同ビル二階。めっさ人いる(´Д`;)
不景気じゃのう。
んでスライドとビデオ見て説明聞いてきました。
ついでになんかのセミナを申し込みます。こちらは5/7に受けてきます。
初回の認定日は5/10。今日の説明会と5/7のセミナでノルマ達成になるのか?ならないのか?
というあたりを明日聞いてこようかと思います。
ついでに区役所で国民健康保険の軽減についても聞いてこよう。
さらについでに、同じビル内にあるジョブカフェいって登録してきた(笑)
ホムペ作ったのいつだっけー
トップページのアイコン描いたのあたし!あたしなのよー(とアピールしてみる)
たいしたことないですかそうですか(´・ω・`)
しかしいつのまにか札幌市中心部は駐輪場所がなくなっているのですな。
目的地の近くには定期券を買った人用の有料駐輪場しかないわさ。
ということでセンチュリーホテルとなりの有料駐車場を利用してみたよ。24時間100円で屋内に駐輪できるのはいいね!盗まれる心配少ないしね!
帰りにちょっと探したら、青空で無料で止められる場所が近くにあったんだけどねー
次回からはケチろう。
そしていまさら履歴書と職務経歴書をしこしこ書き始める。おそいか。やる気あんのか(笑)
あ、「就活」カテゴリ新設しました。「転職」とか「失業」よか、なんとなくポジティブイメージっぽいってことでひとつ。
ホムペも更新して作例ふやしたので見てね(笑)
中途半端なスマホ・タブレット対応ですが(汗)
ではまた(・ω・)ノシ
三井生命札幌共同ビル二階。めっさ人いる(´Д`;)
不景気じゃのう。
んでスライドとビデオ見て説明聞いてきました。
ついでになんかのセミナを申し込みます。こちらは5/7に受けてきます。
初回の認定日は5/10。今日の説明会と5/7のセミナでノルマ達成になるのか?ならないのか?
というあたりを明日聞いてこようかと思います。
ついでに区役所で国民健康保険の軽減についても聞いてこよう。
さらについでに、同じビル内にあるジョブカフェいって登録してきた(笑)
ホムペ作ったのいつだっけー
トップページのアイコン描いたのあたし!あたしなのよー(とアピールしてみる)
たいしたことないですかそうですか(´・ω・`)
しかしいつのまにか札幌市中心部は駐輪場所がなくなっているのですな。
目的地の近くには定期券を買った人用の有料駐輪場しかないわさ。
ということでセンチュリーホテルとなりの有料駐車場を利用してみたよ。24時間100円で屋内に駐輪できるのはいいね!盗まれる心配少ないしね!
帰りにちょっと探したら、青空で無料で止められる場所が近くにあったんだけどねー
次回からはケチろう。
そしていまさら履歴書と職務経歴書をしこしこ書き始める。おそいか。やる気あんのか(笑)
あ、「就活」カテゴリ新設しました。「転職」とか「失業」よか、なんとなくポジティブイメージっぽいってことでひとつ。
ホムペも更新して作例ふやしたので見てね(笑)
中途半端なスマホ・タブレット対応ですが(汗)
ではまた(・ω・)ノシ