2014年07月19日

サイト移転のお知らせ

ブログは今後こちらに移行していきます。
http://soltic.sakura.ne.jp/wp/
よろしくです。
posted by t2c at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年04月07日

第17回洞爺湖温泉銘酒祭り

先週洞爺湖銘酒まつりにいってきました。去年に続いて2回目のさんかだよ。
今回の記事はながいよ。

2014_0405_01.jpg
出発.前日降った雪がつもっとる

2014_0405_02.jpg
道南バスでしゅっぱつ。

2014_0405_03.jpg
札幌駅で買った駅弁。600円。安い。

2014_0405_04.jpg
なかみ。鮭がトラウトサーモンなのにしょんもり。道産品使ってくれよー(<なら一番安い弁当買うなよ)

2014_0405_05.jpg
中山峠は吹雪だった。

2014_0405_06.jpg
洞爺湖温泉バスターミナルの2階で萌えキャラ(?)発見。

2014_0405_07.jpg
こっちのほうが萌えるっぽい感じ。そーいやアニメフェスタなんてものをやっていたっけ洞爺湖。
今年のキャラクターはパンフで見たけど写真取るのわすれた。年々キャラの絵柄が同人っぽくなっていくのが気になる(汗)。

2014_0405_15.jpg
湖畔へむかう。

2014_0405_08.jpg
そして今回こそ白鳥店長の写真を撮る!という決意をもってボート屋さんへ。

2014_0405_09.jpg
看板の…

2014_0405_10.jpg
落書きキャラに脱力しつつ店長をさがす。

2014_0405_11.jpg
てんちょう?

2014_0405_12.jpg
おーいてんちょうー

2014_0405_13.jpg
いないっ…
なんてこった。
このあたりで2012年の写真は確認した。
つーかWEB上にあったのね。おいらの探し方が悪かったのかっ…。
とまちょっぷによると2013年8月の時点では生存していたようです。
店長に何が起こったのかっ!おしえてくれ白き幻影ファントム。
さらに謎は深まったぜっ。

2014_0405_14.jpg
一方、となりではラブホ遊覧船が出港。

2014_0405_16.jpg
というような流れでこの写真がくると誤解されそうなのだが(笑)。
きょうの宿は大和旅館アネックスさん。おお、銘酒まつり会場の観光ホテルの隣りだぜ!近いぞっ
奥では黒い人が艦これちう。

2014_0405_17.jpg
窓の外にカモメがやってくる。

2014_0405_18.jpg
そして荒ぶる。

2014_0405_19.jpg
さらに近くに。
他の人に話を聞いたところ、こいつは各部屋をこーやってまわっているらしい。
宿にいついているのか?
餌付けされてるのかもしれんのう。

2014_0405_20.jpg
今年も羊蹄山は見えませんでした。
おしまい。

銘酒祭りは去年と同じよーな展開なので省略します(笑)
posted by t2c at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年04月01日

またしても

今年もうまいネタがおもいつかない4月1日
posted by t2c at 00:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2014年03月26日

そんなわけで。

ばたばたしております。
やっと仕事の一サイクルがおわって、ペースがつかめてきましたよ。
しかし。来週は4月。きっと価格改定とかの修正がわんさとくることでしょう(´д`;)
前職でも期末は忙しかったし、いいんだけどっ。

あとは来月あたり、ついにDTPデビューとなるかもです。おっさんだけど紙媒体のDTPやるよ!
Webにくらべると自由すぎてぜんぜん手が動かない(汗)
どーすんべ(滝汗)

そんなかんじでひさびさの更新でした。
あんまり模型作るヒマないですが
とりあえず生きてはいますよー
ではー
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年02月22日

出社。

きのう初出社してまいりました。
4月末には身分が確定いたします。
それまでがんばろう。
いや、それからもがんばらないとダメなんだがw

札幌はここ数日、吹雪・地吹雪が吹き荒れ、うちのまえの狭い道路を使って広い道路をショートカットしようとした連中が何台かハマって動けなくなっておりましたw
大雪積もって除雪がまだ入っていない狭い路地に普通車で入ってくんなよ。

今日はうってかわっての快晴。雪も緩んで解け始めています。
自室でシバンムシがノコノコ出てきたのを発見。
春が近いなーと実感しました。
まあ部屋にホコリが多いから発生しているわけなんですがw
紙食うだけで実害ないよ!
さしあたり反省してマメに掃除することにしたい(決意じゃなくて願望かよ)
防虫なんとかをかってこようかなー

そんな感じの近況です。ではでは。
posted by t2c at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月11日

きゃあああ

ホムペの方に画像が表示されないところが多々あるのをハケーン
明日なおしますorz
posted by t2c at 02:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年01月01日

あけまして。

2014nenga.jpg
おめでとうございます。
年始そうそうから「名車再生!クラシックディーラー」とか「ゲームセンターCX」で過ごしているダメヒューマンの管理人です。

去年立てた目標(ひみつ)は達成できなかったので、今年に持ち越しにします。
模型的にはガリアンまつりでいきます!HMEたのしみにしとけっ!
ではでは。
posted by t2c at 13:15| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2013年12月08日

更新間隔があいた。

ツイッタでつぶやきだすとこっちの更新がおろそかになるな
まあ待望されてるわけでもないからいいか(?)

試験と3日間の実習がすべて終わったのでちょっと時間ができました。
年末に向けては求人が減るらしいので来年に向けてゆるゆるとやっていきますわ。
いま一社返事待ちですの。

越年決定か?
自費キャンプにならないようにしたいっ

越年すると確定申告しなきゃならないのだよなー
めんどいなー
posted by t2c at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年10月20日

もらた

2013_1020_01.jpg
おみやげにもらた。
ポンボケですまん。
うちのカメラ接写弱い。

はやく買い戻したいなあ。
posted by t2c at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年09月06日

Jコミ

Jコミがたのしいぞおおお
http://www.j-comi.jp/
みたかったマンガがみつかるかもしれません。
ねぎまの中の人が社長だそうです。中央大学卒…
頭いい人はちがうぜっ…

ヤニー外伝ってこーいう話だったのね
http://www.j-comi.jp/book/comic/41861

あとは超久々に奇面組を見る。
はっはっはっ、無料の漫画しかみないぞっ。

いやーナツカシス。
昔の商業誌ってこんなんで許されたんですね(笑)
posted by t2c at 00:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年08月22日

ふみん

朝2時に横になった。
ねれん。
そのまま朝6時半になった(笑)
こんなに眠れなかったのは初めてだ。
ようやく寝落ちしたらしく、目覚まし7時に目が覚めた。

さすがに30分睡眠だと午後になって眠くなってきた。
今は復活した。ちょっとの間落ちてたような気がするが…

実は寝てたのに気付かなかっただけなのか?
なぞよのう。
燻製コーヒーのせいかっ!?
posted by t2c at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年08月01日

セミナーなう

そして展示会一週間前だというのにパソコンの調子が悪い
帰ってからメンテやー
posted by t2c at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月23日

タイミングが悪いスキル発動

やばい。まずい。ゲバイ。

せっかく明日から出社だというのに体調の悪さが半端ない(´Д`;)

なんとここ数日
胃の具合が悪すぎてほぼ飲食できてません。
ウイルス性胃腸炎になったことはあるけど、水は飲めたのです
今回は水が飲めないのがしんどい。
飢餓状態でフラフラです。
土日でよくなるかと思ったらいっこうに変わらん(病院やすみだし…)。
ということで悶絶しております
なんてこった(´;ω;`)

ということで月曜朝イチで病院行きます

ハローワークもキャンセルしなきゃ。
点滴で元気になるかなあ(´Д`;)

なんかもうこの特殊能力からは逃げることができそうにないですね
トホー

初日からフラフラで倒れそうなやつを雇ってもらえるのかしら(´・ω・`)
ムリだろうなあ
posted by t2c at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年05月20日

耐雪フェンス…(?)

オトンが耐雪フェンスを作りたいというのでいろいろ調べた。
屋根の雪を下すと、どうしても裏の家の敷地内に入ってしまうので、それをできるだけ避けたい意向らしい。
そこで、できるだけ規格物の材料で、近くのホームセンターで売っている材料でできるもの、という条件で考えてみた。

単管フェンスでの構造物つくりが一番コストがかからないっぽいです。
ということで設計してみる。踏まえるのは以下の2つ。

・耐雪フェンスなので土台はしっかり地面に刺す。大きな横の力でもずれないようにしないといけない。
・単管フェンスの耐久力がいまいちよくわからない。そこで、小さなユニット単位にして同じものを並べ、もし壊れても直しやすいようにする。

sekkeizu.gif

(上)イラストレーターで作成したすごくざっくりした図

土台のブロック部分は土に埋める設計です。


2013_0520_01.jpg
(上)完成予想図


…ううむ、ほっそいなあ… これはあっさり曲がりそうだ(汗)
左側の柵が雪の重みでまがった場合、裏の家の物置を破損しそう。
安全確実にやるには、堤防型にするか、ちゃんとしたフェンスを業者に配置してもらうほうがよさそうです…
ちゃんとした耐雪フェンスだと、丈が屋根より高くなって、雪を受け止めるために網掛けになるので、裏のお宅の日照が減るような気がするのですよね。それは非常によろしくない。
堤防型は、そもそも作るスペースがない…

まあそれ以前の問題として、単管フェンスで耐雪フェンスを作ったという例がググル様にひっかかってこないという(滝汗)。

ほかの方法を考えた方がいいかしら。
毎年お詫びの意味も込めて菓子折りを持っていくというのはナシか(・ω・)
それが一番低コストっぽいのだが(`・ω・´)
posted by t2c at 16:57| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月23日

ブログもリキッド化

しました。これでスマホで見たときにちっさく表示されないようになりました。
見た目は若干しょぼくなったが、ありもののテンプレを改造してるのでしょーがない。
ただし、水平解像度が小さいデバイスだと写真が縦につぶれて表示される欠点があります(汗)
PCで見ているひとは、ためしにブラウザ幅を細くしてみようw
つぶれるべw

モバイルデバイスは拡大縮小表示するのがあたりまえなので、それに応じて最適化表示するためには、画像サイズを指定しちゃだめなのよね。
むかしは、縦横ピクセルをきっちり指定しないと負荷がかかってレンダリングに時間かかるべさ!イクナイ!といわれてたのにのう。
時代じゃのう。ごほごほ。
PCだけ考えていればいい時代はおわったのう。めんどくせーっすよジョースターさん。

えっと、過去分を対応するには量が膨大すぎるので、次回更新分から対応したいとおもいます。
posted by t2c at 02:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月12日

はろー

わーくにいってきたよー

駐車場待ちの車の量ががすごいな。
おめーら職ないのに立派な車に乗ってるんじゃねーよヽ(`Д´)ノ
ちくちょー

あたしは交通機関で行ったので、待たずににゅるっと受付。
Webクリエイター講習とか受けてみようと思ったりww
つーかオレはむしろ教える方かww

説明会は24日になりました。
なんかあっさり5月10日に初回の分が振込みされるっぽいお。
部長が、退職理由を会社都合にしろと人事部に強くいってくれたおかげみたいです。
ありがとうI部長。ありがとう経理のMさん。

理想はすぐ職探してざざっと決めちゃいたいんだけどね。
近況ですた
(・ω・)ノシ
posted by t2c at 23:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月10日

第16回洞爺湖温泉銘酒祭り

車がなくなってしまったので旅行関連も「日記」カテゴリになってしまったよしくしく。
旅行カテゴリを新設すべきだろうかとなやむ。

4月6日、7日で洞爺銘酒祭りに行ってきたのを遅れて投稿するにょ。

2013_0406_01.jpg
道南バスで出発。
JR札幌駅南口の高速バス乗り場なんて20年ぶりくらいで来たかも…
チケット売り場をさがして右往左往する。

2013_0406_02.jpg
ついた。

2013_0406_03.jpg
予想よりあたたかい。歩いて散策してもよいですね。冷えたら足湯にはいればいいのだ。
この日は時間が押していたので残念ながらはいれずにおわる。
正面奥にうっすら羊蹄山がみえるのよ。はっきり見えるほど天気がよくなかったのよ。

2013_0406_09.jpg
泊まりは大和旅館さん。
なかなかボロイ味のある宿。昭和30年築というから築60年くらいかね?
なかなか昔の作りで不必要に段差が多いから注意せよ。
部屋はガスストーブであったかいよ。
温泉は最高ですよー。あったかいのとぬるい湯船があるのが、ぬる派のあたしにはありがたい。
座ってるのは同行の黒い人である。

2013_0406_04.jpg
よる。観光ホテルでまつり。
宴会場っすな

2013_0406_05.jpg
こんなかんじで周囲にずらっと蔵元さんが並ぶ。
立ってあるいてもらってすわってのむ。あっというまに酔っぱらう。
4つくらいまわったらもう限界です。

2013_0406_06.jpg
イベントもやってたり。
事前に配られた銘酒クイズの結果発表。酒王決定戦の絵。
まずステージに上がるには30問くらいあるけっこう難しい問題を10分くらいで解かねばならない(すぐ回収されるのよ)。
全問正解者22名ってどんだけレベル高いのー
おまえら飲んべちゅうよりアル中だろ…

そのご宿で2次会。しかし酒はほとんど飲まず(あたしにしてはなんとめずらしい)。
コーラと水でしらふになったところで再度温泉に入って寝る。
余談だが黒い人に無呼吸症じゃねーのと指摘されたので対策しようと決意する。

翌日。
天気は荒れ気味。雨風が強いので観光できず。
バスターミナル(売店ない…)でひたすらまつ。

時間になってバスが来た。おお二階建てバス!(外観撮り忘れた)
わーい。
などと思っていたら、オリックスバファローズ馬原にちょっと似ている運転手さんが「中山峠が土砂崩れで通行止めになったので千歳経由で札幌に行きます」という。
はーい。
つーことで、乗る。

2013_0406_07.jpg
やっほー二階建てバスだぜー一番前に乗るぜー
しかしすわってみたら前後が狭くていごこち悪い。
天気が悪いから、外の眺めもよくないし。
ということでこのあと後ろに移動(´・ω・`)

定刻40分くらいおくれで帰札しましたとさ。
半年ぶりの遠出でおもろかった。洞爺湖なんて30年ぶりくらいかもなので新鮮だった。
貸しボートの白鳥船長が気になったw(写真撮り忘れ。webで画像探したけどなかったので、探してみてくださいw)
木刀は買わなかったw
そんな感じの旅でした。

2013_0406_08.jpg
おまけ。
2階建てバスっぽい絵。2階から乗車口を見る。
一階の奥に入るには装輪装甲車の後部から前部に抜けるような狭い通路を抜けなきゃいけなかったので、行きませんでした(どんな例えだ)。

でわまた(・ω・)ノシ


posted by t2c at 12:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月05日

知らん間に

さくらインターネットのレンタルサーバーの容量が60GBにふえていた。
これは本格的に模型ウィキを作るしか…!?
そして他人の投稿でアファリエイトはって儲けるとか妄想。

さて明日は酒飲みの会で一泊でお出かけです。
数少ないとししたのおんなのこの知り合いからのお誘いですよ(`ー´)
ただし
うらやましい話はたぶんない。

昨日いぶしたものを持って出陣するですよ。
豚は失敗したが牛はいい感じになったのでそれで勝負だ
飲んべどもの評価はいかにっ!
結果は次週(・ω・)ノシ
posted by t2c at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年04月01日

今日から俺は!




無職








離職票とどくの待ち。

風邪ひいて鼻と喉が痛いよゲフンゲフン
まだ手続きしてないから健康保険ないよ!
重篤になれないよ!
事故もやばい。

べつにエイプリルフールネタじゃないよ(汗)
来年こそ結婚しましたネタでいきたい。

こないだ模型屋で「ゲバイは俺の嫁」といったらドン引きされた。
ゲバイたんハアハア
posted by t2c at 14:26| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記