2011年04月17日

映画ドラ○もん のび太と宝の勇者(2)

ドラ○もん勇者の設定画ぽいのができた。

2011_0417_08.gif
小ロボ。ランボルギーニ・レヴィントンにトランスフォームチェンジする。
胴体がややどらっぽい。

2011_0417_07.gif
大ロボ・キングドライオン。
ドラエローダーと合体。

なんの目新しさもありません(笑)

スキャンするときに、コップに入れておいていたラム酒を盛大にキーボードにぶちまけてしまい、後始末していたらテンション下がったので色塗りはなし。

キーボードだめになった(つд`)
パンタグラフ式のたっかいやつなのに…
うう。

みんなは机をちゃんときれいにしておこうな!
おっさんとのやくそくだ!
posted by t2c at 17:46| Comment(3) | TrackBack(0) | おえかき

いろをつけてみる。

ジム工場さんが書いたブッシュマンに色をつけてくれという要望がありましたです。

2011_0417_01.gif
スキャンした。

2011_0417_02.gif
トーンカーブでごみを消して主線の濃淡をならす。

2011_0417_03.gif
レイヤーを乗算にしておいて、下のレイヤーに色をつけていきます

2011_0417_04.gif
色ごとにレイヤー分け。

2011_0417_05.gif
陰影をつけていきます。
透明部分を保護にチェックを入れておくとはみださないよー

2011_0417_06.jpg
かんせい。

いじょう、あたしのてきとうフォトショップ塗り方法でした〜
posted by t2c at 17:37| Comment(2) | TrackBack(0) | おえかき

2011年02月09日

だいぶかたまってきた

デザインが。
2011_0209.jpg

きょうはもうねよう…
posted by t2c at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | おえかき

2010年10月07日

映画ドラ◎もんのび◎とタカラの勇者続報

2010_1003_01.jpg
いちおうその後も考えてはいるんだが…
どーもしょぼい感じにしかならんワイ。
もっと高いレベルのものを週に何パターンも(しかも流して)バシバシまとめちゃう御大はスゲーわ。
スキャンするのがめんどいからケータイで撮影→線強調だけで汚くてスマン。

2010_1002_05.jpg
1号ロボがまとまっていないうちにさらに宿題キター
こんどはドラ○ちゃんに宇宙生命体が乗り移るのか…
背中に大空合体するサポートメカ的な感じに…すると兄妹でなにやら危険な感じになるので吊り下げて空を輸送する的な運用で。

はやく線画を上げなきゃなー
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おえかき

2010年09月23日

映画ドラ○もんと宝の勇者続報

基本デザインが決まりました。
訴えられないように名前を一部改変しました(笑)
2010_0921_01.gif
ドラエローダー概念図(未来からやってきますw)

2010_0921_02.gif
未来合体キングドライオン・ロボットモード

2010_0921_03.gif
ビースト(?)モード

2010_0921_04.gif
大ロボと小ロボの頭部

2010_0921_05.gif
小ロボ・ドエン

2010_0921_13.jpg
小ロボはほぼ決定。現在製作中(爆)

大ロボは細かいディテールがまだ決まっていません。
年末をメドに、ゆるゆると考えます。
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おえかき

2010年04月14日

ちょwwwww

ローダンでググったらおいらの嘘表紙絵がホンモノよりも先に表示されるwwwww

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
(2010/04/14現在)

びっくりしたあああ

SEO対策は万全ですね(ニッコリ)
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おえかき

2010年01月18日

てきとーお絵描き

てんちょから、コレみたいな均一な線の絵をどやって描いているのか質問がありました。

答え:ソフトの力です(笑)
イラストレーター使ってます。

コイツのおかげで、下書きの線をなかなか決められない、主線入れも思ったように描けないとゆー画力しかないわしでも、なんとかデザインで食っていけてます。

2010_0118_01.gif
ということでためしにこんなのを描いてみました。
イラストレーターで自由直線ツールを使ってます(<邪道)
らくがきっぽくペペペっと描いてから、微調整ができるのがいいところです。

2010_0118_03.gif
このよーに点と接線の位置とベクトルによって曲線を書いていくのです。
線の太さや色をパラメータでもたせているので、拡大縮小しても画像ががたついたりつぶれたりしません。

ではどうやって描くかというと、
2010_0118_07.gif
ペンツールで点を置いていくと、勝手に線を引いていきます。

2010_0118_05.gif
曲線の場合は、点を置くときにクリックしたまま、ポインタをドラッグすると接線(アンカーポイント)が出ます。テキトーに出しといて後で調整します。
あとは塗る色を決めたり、線の色と太さを決めたり、重ね順を変えたりして、描いていきます。
2010_0118_08.gif
色をこんな感じでつけて

2010_0118_09.gif
線とかさねましょうー

以上、ものすごく大まかな説明でした(笑)
いまは親切な人が初心者向け説明サイトを公開していたり、
ニコ動なんかに動画が上がってたりするのでいい時代になりましたねー。
わしのテキトーな説明よりも役立つはずです。

問題は、イラストレータの値段がバカ高いことですかねえ…
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おえかき

2010年01月14日

HGUCアッガイの料理方法

おみせのひとたちから3年ほど遅れてカエルブームがやってきました。

2010_0114_02.jpg
どうだべ?
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おえかき

2009年12月19日

新ジャンル。

崩れキャラ。

2009_1217_01.gif

いやまてよ、これは崩れてるんじゃなくて壊れてるのでは

そして佐藤元風味。
posted by t2c at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | おえかき

2009年11月30日

チョロQダグラム(違)

休みの日はほぼ寝てしまっている今日この頃です。
先月と今月の休日出勤分を取り返す勢いで寝ています(笑)

久々に足が伸ばせる風呂屋(よーするに銭湯だ)にゆっくりたっぷり入った。
運動してないかわりに風呂で新陳代謝を上げる(?)のさー

つーわけでこないだの続きをば。
今月はSDまつりだし(<謎)。

2009_1127_03.gif
ぶっしゅくんを追加。

2009_1127_04.gif
まっけれるくんと、らいばる社のぶろっくへっどくんたち。

2009_1127_05.gif
わが社のさいしんがた、びっぐふっとくん。冬でも寒くないぞ。もこもこしててラヴリー。

サイトデザインはどーしたかって? ちょっとずつ考えてますよ(汗)
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おえかき

2009年11月24日

サイトリニューアル案?

今のくらーい雰囲気の現サイトを、もっと明るくしたいと思い立つ。

現行サイトは見出しタグ、pタグとhrタグだけで内部コンテンツを構成するとゆー画期的な手抜きサイトなのですが、ブログと表記を合わせてさらに手抜きしたいとゆー欲求がでてきたのです。

とはいえ、トップページはそれなりなデザインを作りたいところ。

コンセプト)
1)みなさんサイト名を「ソルティック社」とまちがえている(笑)ので、「ソルティック杜」だということを強調する(<間違えるように作ったくせに…)
2)黄色いヤツのことも正面に出したいのでとりあえずメインカラーは黄色
3)いちおうWebデザイナーなのでそれなりにデザインされたっぽい感じに
4)でも時間かけたくないのでさっくり作りたい
5)とうぜん更新には手間がかからないようにする

とりあえずトップページ第一弾。
2009_1125_01.gif

うーん、それなり。
プロには時間かけてないのがバレバレな配置(笑)
矩形メインでちょっとナナメにしただけ(笑)

このデザインで数年間ガマンできそうにないので、ボツ。

その2。
2009_1125_04.gif

しょぼくなった(汗)
フォントでなんとかごまかそうとしたが、できなかった(笑)
ぜんぜんまとまらんww

というわけで現実逃避
マスコットキャラを作るだす。
イメージはガンダム占いみたいなの。
2009_1125_06.gif
左から順に、製作工程。色音痴なのでグレースケールで作ってから色を決めていく。
…かなり線が多いなー
動かすのめんどくさいな…

2009_1125_07.gif
簡略化(笑)。
@そるてぃっくん。足腰が弱い。転ぶとひざから火を吹く。
Aだーくくん。情けをかけられると怒る。ブラックコーヒーは苦手。生まれたばかりの子供がいる。
Bぱじゃまくん。ほっそりしていて動きがはやい。お肌がよわい。
Cこーちまくん。エリートっぽいけどみかけだおし。

サイトデザインはまたこんど…
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おえかき

2009年10月09日

ラヴ。

2009_0930_02.gif
そのむかしワタシがぴよだまりにハマったのは知る人ぞ知る秘密なのですが、

2009_0930_01.gif
こいつのイラストはめんこくない…
ぬいぐるみはめんこいのに…

べっ、べつにひよこが好きってわけじゃないんだからねっ

目が離れたものが好き。
(・ω・,,)←こんな感じ

ペガッサ星人カッコヨス(違)
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おえかき

2009年08月01日

Gブル子(2)

黒い人が「Gブル娘を描いてみたらエロすぎてきみんとこにアップできなかった」と言っておった。
かめへんからこっちに上げてww

それと連動したわけではないのだが、少し前にラクガキを描いたので上げておく。以前のヤツよりはかなりGブルになったと思われ。
2009_0801_01.gif
おにゃのこのモデルはセイラさんである。
スレッガーバージョンは需要あるですか?

なんでGブル娘はブルマなのか、ひょっとしてブルとブルマとかけてるのか?
おしえてたまのひとヽ(`Д´)ノ




あっ…
キャタピラ書くの忘れた…
posted by t2c at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | おえかき

2009年06月19日

「いくぜ!」新たなる戦いが今はじまる…

ちょっと忙しい&腕のあんばいがよろしくないので、ブログの更新が滞っている今日この頃です。

第二期(笑)最終回
http://kids.nifty.com/environment/index.htm

長い間ご愛読ありがとうございました。
かんりにん先生の次回作にご期待ください。
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おえかき

2009年06月16日

Gブル子

ここ一週間ほど体調がよろしくない。

ダリー(´Д`;)

はだみづがポタポタ出るばー
胃がもたれてる感じですっきりしない。
頭が重い。血圧が下がらない。

ついでに原因不明の発疹がー

カイー(´Д`;)

そんなわけで現実逃避
2009_0616_01.gif
原案:黒い人
イラスト:かんりにん


続きを読む
posted by t2c at 23:00| Comment(1) | TrackBack(0) | おえかき

2009年06月12日

連載再開!

熱いご要望にお答えしてかんりにん先生の連載が堂々再開!

http://kids.nifty.com/environment/index.htm

今後の展開にご期待ください。

第一話・二話のアクセス数が3人のマンガのうちで一番少なかったのにショックを受けたのは秘密だ(笑)
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おえかき

2009年02月19日

最終回(たぶん)

http://kids.nifty.com/cs/eco4koma/1/hakase02/1.htm

長い間応援ありがとうございました。
かんりにん先生の新作にご期待ください。









あるのか?新作?
posted by t2c at 23:00| Comment(3) | TrackBack(0) | おえかき

2009年02月16日

2009年01月28日

劣化愚連

イラレお絵かきしてます。えーと、最後に描いたのは前のゲームを作ったときだから、11月以来かな…
(注:ホムペデザインはお絵かきに含めない)

うわー腕がさびついとる。
ものっすごっ時間かかるワイ…

昔から構図とか立体把握は弱いんですが、
これは鍛え直さないと本格的にやばいかも。

リハビリに模写でもするか。
なにかいいネタないですか?


PC入れ替えも早くせんとな。
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おえかき

2009年01月23日

お仕事でマンガ

描くお!ヽ(゜∀゜)ノ
4コマだけど。

ひさびさにGペンを使ったら、もうそれはえらいことに…
改めて、普段から筆を握ってないといかんと再認識したっす。

もう絵描きじゃないわオレ(´Α`;)
これからはイラレ使いとしてほそぼそと生きていきます
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おえかき