2013年12月08日

具だくさん冷奴

2013_1208_27.jpg

家でうろ覚えでつくってみたところ全く別の物が出来上がったので
某店にそのひみつをさぐりにいった。

さぐるまでもなく教えてもらいましたが(笑)。

小口ねぎ、きゅうり、長いも、納豆、たくわん、天かす、うずらの卵、かつおぶし、オクラ…
これに、日によっていろいろ具材が増えるみたいです。
昨日は小女子ととびっこがはいってました。

おすすめメニューです。

おいら長ネギをすって作ってました
どーりでシャキシャキ感がなかったわけだ…
今度はちゃんとざく切りで作ったるでー
posted by t2c at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2013年10月18日

きのこどどーん。

2013_1018_01.jpg
きのこ汁を食べたい。ということで近くの西友で売ってるきのこを全種類買ってきた

2013_1018_02.jpg
お湯にぶち込む

2013_1018_03.jpg
しょう油イーン

2013_1018_04.jpg
減った。
きのこから水分が出た。
エリンギを買うのを忘れたけどヤツはあんまりいい出汁がとれないのでまあいいや。
カツオと昆布をいれるとさらにうまし。
見た目は悪いけどね。
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2013年10月17日

イクラどーん。

2013_1017_01.jpg
時間セールの半額イクラ。今年はなかなか手に入らなかった。
オカンがグラム350円で買ってきて作ってくれました。
道民的には、グラム398円よりも安いとオトク感を感じる。498円とかだと高くて買えない。と思ってるのですがみんなはどうなの? あたしがケチいだけっすか?

2013_1017_02.jpg
菊がことしも余ってるのでおひたしになってます。
和風な食卓。

一腹分の生イクラで家族三人3食分ありました。
醤油と酒代を含めてもたぶん一食200円ちょっと。
季節の物を食べるとお安くすみますね。
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2013年10月04日

ぐつぐつ

2013_1004_01.jpg
タラを牛乳で煮込みなう。
このあとマッシュポテトと混ぜてスペインのなんたらいう料理にして食べた。

タラとイモとニンニクとオリーブオイル。
それに塩コショウとマヨ少々加えた。

予想通りの味でした。
もうちょっとこう「おおっ!?」ていう感じがほしかった(笑)
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2012年02月19日

先週末の動向

なぞの豚ちり鍋を食す。
鍋には色のついていない出汁と昆布が。
それに肉と野菜をいれてたべる。
これってただの湯豆腐じゃ…

ちりなべって昆布としいたけだしだよねえ?

ちりはたちの入った鱈ちりがいちばんうまいとおもう。

そしてジャブローに潜入しようと思ったらまんいんだったのでルナツーに初潜入。
Gバーは楽しいねえ♪
posted by t2c at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2012年02月06日

なべ

さいきんはなべですよ。
家でも鍋くうてる比率が高いのですが、外でもたべまっせ。
寄せ鍋なんかは北海道ではどこにもありまして、おねだんもそこそこですね。
一回やたらとしょぼい具の鍋でたっかいところがありましたが、まあまあはずれは少ないですよね。

しかし鴨鍋とか肉鍋かんれんだとお店が少ないですねー。
鹿鍋とかぼたんなべとか牛鍋とかくいたいんじゃ。
高級店じゃなくってそれなりのお値段で食べさせてくれるお店ないですかー

さて先週末は鳥の鍋でネットで検索していった蝦蟇金へいってきました。
「がまがね」です。
あたしゃ文字を見ただけで蝦夷金「えぞきん」だと勘違いしてましたわ。
蝦だけじゃんあってんの。
そりゃ「どこいくのっ」ってからんできたすすきのの客引きもわかんねーわな。

2012_0206_01.jpg
こんな鳥一匹まんまを煮ますよ

2012_0206_02.jpg
んでもってほぐほぐしてたべる。

ウマー

隣の机で延々仕事の愚痴を言ってた風俗嬢がいなけりゃもっとうまかっだことであろう(笑)

このひはそのあとPHONE BOUTHで飲んだくれて早めに帰った。
最近健康的だなあ。
終電にまにあうように走るっていう飲み方は、冬はできんよ(笑)
posted by t2c at 21:14| Comment(1) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2011年11月12日

久々の先週末の動向

やほ。
金曜日はすすきの横丁に出没。
1Fのおねいさんの呼び込みを「あとでいくから〜」とゆって2Fへいく。

2Fは食べ飲み放題で60分1500円からです。
いろんな食い物があってやすくていいぞ。
ビールは発泡酒だが、樽生だし満足度高いぞ。

いつもは焼き肉コーナーが埋まっているくらいはお客さんがいるんだけど、きのうは閑散としてました。やっと焼き肉食べれるぞ♪
90分1,980円のコースで食べまくった。ミノをひさびさに食べました(゜∀゜)

そしたらすでに腹いっぱいになって1Fのお店にはいけませんでした。おねいちゃんすまん。次回よろしく。

つぎはひさびさにPHONE BOUTH。あいかわらず安いなあここは…
とりあえず月光のママからの伝言はマスターに伝えたので任務は果たした。
今回はROUGEの樽生があったぞ。うまかったよ。

んでラメンが食べたくなり山桃桜へ(字あってる?)。
ふらふらしながら帰宅。
酔っぱらっていたので帰りに買った挽肉を冷蔵庫に入れるのを忘れて寝てしまった。
悪くなってないといいな。またあたるかもww
posted by t2c at 16:14| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2011年11月07日

ソバ・デ・アホ

スペインのにんにくスープ「ソバ・デ・アホ」つくってくうた。
うまかった。

かんたんにできるよ。

1)にんにくをオリーブ油でいためる
2)ベーコン投入してさらにいためる
3)水入れる
4)塩コショウ。パプリカもいれる
5)フランスパンを小さく切って入れる
6)パンがやらかくなったらふっとうさせて卵投入
7)かきまぜてふたして火を消してちょっと待つ。
できあがり。おこのみでコンソメとか足してください。

かんたん異国料理ってけっこうあるもんですな。ほかにも作ってみたいぞ。
posted by t2c at 22:50| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2011年09月27日

先週末の動向

2011_0926_05.jpg
9/22木曜日っ。
会社帰りにオータムフェスト。
なんか病院食みたいにまずそーな写真だが、それは真っ白いテントの中だからだ。
なんとかの牛肉まきとホッキチャウダー。
肉うすっ!ウインナーだけのほうがいいんじゃね?
貝の風味あんまりしない!つかホッキってそんなに出汁出る貝だっけ?
という感じで、どちらもいまいちの一品でした…

この日はこのあともっしゅかふぇとゆー店を開拓。
そこでホルチョすすきの店5周年のはがきをみつけて、突撃したのだった。
そこで黒い人はSEの外人と大盛り上がる。

黒い人「アイライクすたーとれっく!」
外人さん「ネクストジェネレーションまでは見てた。ボクも大好き」
黒い人「どうゆーのーマクガイバー?」
外人さん「おー、オタクですねー」
(一部事実を改変してますw)

などという会話がかわされつつ、夜は更けていくのだった。

2011_0926_06.jpg
9/24土曜日。
この日は昼からオータムフェストに出撃。
なぜなら8丁目会場は午後6時まで。会社帰りではまにあわないのさー
家の裏のバス停からとった写真はもうすっかり秋の気配さ。

2011_0926_07.jpg
昼になると日が照ってあたかいわ。
超混み。

2011_0926_08.jpg
ぶたまんくうたり。
くってるときにおてしおのマミーにばったりであったり。
行かなくてすまーん

2011_0926_09.jpg
ハトは縦横無尽に会場をあるきまわる。めんこい。

2011_0926_10.jpg
今日はシェフ何とかシリーズをたべれたよ。
なんかのソーセージと麦。麦おいすい。

2011_0926_11.jpg
なんかのフォアグラがはいてるパテっぽいやつ。

2011_0926_12.jpg
かにとトマトとクリームのなんとか。ズッキーニ入り。

うます。

寒くなってきたので場所を変えて狸小路7丁目の月光にいきました。
マスターとママさんとあんなにしゃべったのはじめてだ。
いっつも週末にしか行かないから混んでてなかなか話せないんだよね。

といってるうちにけっこういい時間になってしまったので帰ったよ。
昼まから飲んだくれるのマンセー


さて連休の分はたらくか…
posted by t2c at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2011年09月21日

先週末の動向

札幌オータムフェストが開幕ですよ。
要は大通り公園で飲み食いするイベントです(<ちょっと違う)

ことしは開催初日の夜に出撃。

2011_0916_01.jpg
これが混んでるんだ…
ホントに不景気なのか日本。

2011_0916_02.jpg
アリコの飛行船がとんでました。
ところでアリコってなんの会社?よくしらん。

その後は銀河高原ビールを飲みにいくべ!と世界の山ちゃんへひさびさに出没。
その後だらだらと不良外人の巣へいきましたとさ。

ビールで腹がふくれたよ〜
posted by t2c at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2011年09月11日

先週末の動向

先週の金曜日は札幌駅ちかくのEST EST ESTというおみせにいったよ。イタメシ屋ですよ。お通しが豪華だったよー
料理もそこそこおいしかったよ。

その後、札幌駅高架下の鳥をくわすお店に。
チェーン店は安く済むけどうるさくていかんなあ。

だらだら飲んでたら11時をこえたので帰宅。
うむ、泥酔しなくてすんだ(笑)
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2011年08月28日

ひさびさの先週末の動向

金曜日は、ひさびさにcouscousにいきましたよ。
クスクスうまし。

そしておてしおでグダグダする。
おかみが短髪になっててラヴ。

昭和ビルの飲み屋の前で売り子さんやってたおねいさんも短髪だったぞ。ラヴ。
こんどいってみっか…

そして黒い人がよっぱらってしまい、いろいろ始末に困る。ムキー。
posted by t2c at 14:38| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2011年06月20日

先週末の動向

ステーキ食いたいと黒い人が言ったのでやっすいステーキハウスにいったよ。
たしかに安いわい…

そのへんで安酒のむよりか、ここでステーキ食べたほうがいいんじゃないだろうか。
そのご、屋台っぽい店屋へ。
ここには珍しい酒が結構あった。
が、さすがに夜になると外は寒かった。

ということで次へ。
タコスあるよの看板を見て入った、ラテン系?のテキトーオヤジが面白いなぞの飲み屋だ。
勘定はドンブリだ。計算するフリがひどいにもほどがある(笑)

最後は、これも店のオヤジがおもしろい串焼き屋に行ったが、今日のオヤジはテンションが低かった。オヤジ、酒がたりなかったんじゃないか?

帰りに牛肉と豚肉のブロックを買って帰ったよ。
今年初の干す部活動開始だよ。
posted by t2c at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2011年05月24日

先週末の動向

先週末は黒い人とステヤス氏といっしょに傷をなめあう会を開く予定でした。
しかしステヤス氏がブッチしたためふたりさみしく焼き鳥屋で酒を飲んでました。

帰りは先週いった安いバーに向かう途中に
「いやここは新規開拓しなきゃダメだろう!」というよくわからない酔っ払いの論理で、狸小路のキューバ・バーに突入。

そこはラム酒のパラライスでした。
飲んだことのないラム酒がいっぱい(´Д`*)ステキ…

土曜日は雨で塗装できず。接着預金してました。
日曜日はあさから山菜取りに行って昼に帰ってきてから昼寝してたら夕方になってた。
夕飯後のんだくれて寝る。

週末のんだくれてウィークデイは節制する。
このメリハリはいいかもしれんw
posted by t2c at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2011年05月16日

先週末の動向

げっこうでイカスミパエリアたべた。
うまかった。
つぎは何とか肉のグリルをオーダーするよ黒くん!

そしてあちこちふらついたあげく、前回通った時は改装中だったバーへはいる。
すると、
「うちメニューないんです。」
客が飲みたいものをオーダーして、できるものは出してくれるというシステムだった。
なんというハードルの高さ。
酒についての知識が求められるぜっ。

スピリッツのオンザロックをたのむと、ほかの店の2杯分くらいの量がはいってた。
こ、これは…
お値段も高めなのではっ…
小心者なのでビクビクしなから一杯いくらか聞いてみた。
「5〜600円です」

やっす!!

そんな値段設定でだいじょうぶなのかとこっちが心配になったぞ。
黒い人と(これは常連化決定だな…)とアイコンタクトする。

あとで計算したら一杯500円x5、柿の種300円として2800円で計算は合った。
いいかげん酔っ払って店を出たので店名はチェックしていない。
それでは来週もここでお会いしましょう(?)
posted by t2c at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2011年05月07日

先週末の動向

6日の金曜日はちゃんちゃん焼きくうたった。
値段設定が高めのお店だったので早めに出てラーメンくうたった。
ひさびさに雪のトマトラメーンたべました。
オーナー、さいきん来てるかー(笑)

そして腹を膨らしたところで、満を持してジャブローに潜入。
戦場は荒野までがんばった。
甘い酒ばっかでちょっとしんどいなあジャブロー。

でもおもろい店でしたよ(・ω・)
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2011年05月04日

先週末と今週頭の動向

げんざい二条市場近辺を開拓中。
先週の木曜日は串焼き屋へ。
店のオヤジには…アレでカオをおぼえてもらったというのだろうか的な展開。

そのごたくさんの店が雑居しているビル?へ。
二階建てでもビルってうのだろうか。
たこやきバー?みたいなところで飲む。
そしておかみが盛大に髪を切ったらしいという情報を得て短髪おかみを見るべくおてしおにいった。
しかしショートカットじゃなかった。
しょんもり。

火曜日は高校の同級生と待ち合わせをした。
エールのみてえといわれたのでカラハナへいったあと男のイタリアン屋台。
友達をもてなすときは冒険はできない(笑)

連休だとどうしても酒がふえるな。
あけたらまた節酒しなきゃあなー
posted by t2c at 22:19| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2011年01月17日

先週末の動向

金曜日は狸小路のなんとかいう和食っぽいところにいった。
店のたたずまいがあまり立派じゃなかったので(失礼)、安めの大衆居酒屋だと思ったのだが意外にいいものをだしててお金がかかった。

つづいてキューバ・バーへ。ここで腹を満たす。
ここはセギノールとかスィーニーとかフェルナンデスの写真が飾ってあったんだが今はどうだったかのう。見るの忘れたー。
セットメニューがそこそこうまかった。

そしてふらふらしつつホルチョへ。
ホルモン屋は安くすむのがいいなあ。焼酎一択だけどね。

かえりにススキノ駅でたこ焼きを、西友で半額肉をゲットして帰宅ですよ。
いちいち切り落とし肉を広げて干すのがしんどいから、ステーキ用とかの肉を買ってきて干してるよ。
冬は素材が痛む心配がないからラクだね。
posted by t2c at 21:28| Comment(1) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2010年11月22日

こうちゃ

コーヒーが胃にこたえる。
というわけで最近会社では紅茶な人です。15パックで250円以下。コーヒーより安い。日本茶が一番高いんじゃないだろうか…

個別包装ではないリプトンのテトラパックのヤツは、フレーバーがすぐ消えてしまうナリよ。
日東紅茶は個別包装で、にほひは消えにくいのですが、葉っぱが中国製なので選択肢に入らないんだよなあ…

チャノキはただでさえ肥料がいっぱい必要なので、化学肥料もっさりのあの国製はヤバイ。と勝手に判断。

むかしはフレーバーなしのダージリンとかアッサムが好きでしたが
最近はメープルフレーバーとかアールグレイな人になっています。
カフェインとりすぎにちゅうい。
posted by t2c at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(?)

2010年11月15日

先週末の動向

金曜日。
会社帰り、Vカラーを探しにヨドバったが、おいてなかったので黒い人と飲みあるく。
こないだ混んでて入れなかったNOT君おすすめのスタンレーガーデンへ。
スピリッツがすてきに安い。なんせスピリタスがロックで出てくる。ストレートっつったら出してくれんだべか。
この店はブックマークした。

そんでフラフラとイタリアン屋台でワインを飲み倒して帰宅。
posted by t2c at 23:18| Comment(3) | TrackBack(0) | グルメ(?)