2010年10月16日

はっぴゃくやちょうゆめにっき

ひたすらphotoshopでpngファイルを出力している夢を見た。
あらかた終わってから、

「あ、出力時の解像度指定まちがってた」

ということに気づいてやり直すという恐ろしい夢。

この夢を見る二三日前に、仕事でほんとにひたすらphotoshopでpngファイルを出力したのがトラウマになっているのか夢にまで出てきたらしい。

夢の中で仕事をしていると、目覚めたときになにも進んでいないのがダメージでかいっす(笑)

うえーん。
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 夢時間

2010年04月20日

夢時間三連発。

■おととい
友人ねことツーリングしてた。
なぜか二人ともTYPE2に乗っていた。
願望っすかねー。正夢になればいいなあ(´Д`*)
でもねこの乗ってるバスはノーマルなのに、おいらのはショートボディなんだよなあ。なんでだろう…
ひょっとしてオレのはサンバー?(つД`)

■きのう
1:友達数人と新雪が積もる山道を登っていた。
2:いろいろあったのだがあとはわすれた。おもしろそうな夢だったのになー

■今日
未開の地に住む部族に、そのムラの神殿っぽいところが舞台のゲームの説明をしていた。
ゲーム内のどこそこに宝石を置くとなにかが起こるシーンで、部族の呪術師っぽいちっちゃいオバちゃんが感銘を受けていたが、本気にしてしまったらしく興奮しだした。
おいらが「いやそれはゲームとしてテキトーに設置したイベントだし…」などというと、怒っておいらの首を絞めてきた。
マジっすかー
逃げ出すがオバちゃんはおいらの首を絞めたまま。神殿の脇の断崖から滝つぼに落っこちるあたりで目が覚めた。

夢の中でどこかから落ちたときって、落ちる途中で目が覚めるか、あるいは、落ちた後は場面が変わってません?
どう?
posted by t2c at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 夢時間

2010年04月12日

また見たひどい夢

えー、今回の夢は、てんちょと学生同期の友人K出君が入れ替わり立ち代りストーリーテラーとして出てきました。終わりごろにはどっちがどっちだかようわからなくなってました。

今回は、そのストーリーテラー君のおすすめで引っ越すことになったとゆー設定。部屋には家具としてハイベッドがあるだけで、ほかにはなにもない。
その部屋にはJUNさんとこでお世話になっているお客さん方が集まっていて、雑談している。

ストーリーテラー君の説明では、この物件が格安なのは、さきほど隣の部屋で死後三ヶ月ほどたった夫婦の死体が発見されたので入居者が集まらないからだという。

ちょww
それ早く言えwww
そんな場所薦めるなwww

で、想像しなくてもいいっちゅうのに、死体のフラッシュバックが脳裏をかすめる。死後三ヶ月ってのに全身ゾンビっぽい。まだ水気あるんじゃね?的な感じね。

廊下にでてみると、隣の部屋のドアに白いものが入っていくのが見えたりして、「出たあああ!!」と絶叫。
「うわあああアレ絶対ユーレイ!オレユーレイ信じてないけどアレはユーレイ!」
うろたえまくっておりました。

いやああああ
なんちゅう夢なのよー(TДT)
はーひさびさに夢で叫んだわー

あ、出演者のみなさまには他意はない(ハズ)ので、気になさらぬないでくださいねー。
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 夢時間

2010年04月07日

ひさびさにイヤーな夢。

街中にひとつだけ超高層ビルがある。200階とかそれくらい。
その最上階で、だれだかゴソゴソやっている。いいスーツを着ていて、エライ人っぽい雰囲気。
そいつは高校時代の友人Hっぽい雰囲気であった。当時のままではなくトシを食った彼である。高校卒業以来会ってないのでわしの勝手なイメージであろう。
わしと彼は高級オープンカーにのって外に出た(このへんいまいちはっきりしない)。
すると轟音がして、さっきの超高層ビルが根元から折れた。
さっき仕掛けていたのは爆弾かなにかかよ?

根元を爆発させるのになんでわざわざ最上階までいってるねん。

そんなツッコミはともかく、ビルはトムとジェリーの法則によって当然こちら側にたおれてくる。ゴゴゴゴー。
つぶされる!急げ!

ズズーン。
超高層ビルは他のビルにめりこんで止まり、なんとか助かった。


続きを読む
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 夢時間

2010年01月25日

6時間。

月曜日の朝だというのに疲れて起床。

ものすごーく長い夢を見てました。
寝た気がしない(´Д`;)

1)教室で古文みたいな国語の授業を受けた。先生は村の長老か魔法使い的な白髪、白髭のおじいちゃんだった。

と思ったら海にいた。
船が沈むっぽいので、中にあるものをとりださなくちゃいけないということに。
すると船は模型の空母っぽくなる。手で飛行甲板をベリベリはがして、なかにある荷物を出す。

取り出し終わると、先ほどの教室の廊下に戻った。

2)なんかしらないが広大な湿地をカヌーで下っていた。前方に崖がある。
すると崖をものすごい勢いでカギツメをつけた忍者っぽい敵が上って襲ってくるアメリカっぽいアニメになってた。自分はいつのまにかどこかの部屋でアニメが映ってるモニタを見ていた。

3)街中で地下にある飲み屋街をうろうろする。店と店がつながっていたり、狭くて急勾配の階段があちこちにつながっていたりしてカオスな感じ。

4)家が平屋の1Kになっていた。古い木造の建物で、寒い。そこに両親と3人で住んでいる設定に。父親は具合がよくなさそうで寝ていた。家の場所はいまより街中にある。地名でいうと八軒から苗穂あたりな感じ。将来的にものすごくありそう(=今の家を売る)で、鬱になる。

5)家にいたら職場から電話がかかってきた。電話に出ると、取次ぎで知らない会社の人が知らない仕事の話をしてくる。とりあえず話だけ聞いとこうかなーとおもってふんふん聞いてた。

ほかにもいろいろあったような気がするけど忘れたわー
6時間でこれだけ見たらおなかいっぱいですわ(´Д`;)
posted by t2c at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 夢時間

2009年10月21日

はっぴゃくやちょうゆめにっき(`皿´)

今日も作業できんっぽい。
というわけで懲りずに夢時間。

夢時間という単語にビビッときたあなたは仲間です。
ぜひたずねてきていただきたい。あ、もちろん
┌───────┐
│魔神の地下聖堂│
│ノックされたし  │
└───────┘
です。

さて、今日は最後の夢しか覚えてない。
おいらは海にいた。道路から海の間にある狭い砂浜に、2枚におろされたカツオっぽい魚がならんでいる。

脳内に響いてきた漁師さんぽい人の解説によると、サカナは夜の間に勝手にこーなって海辺に並ぶので、朝に収穫するということらしい。なんとつっこみどころ満載なのでしょう。

しかし最近は夜の間に土の人(放送禁止用語のため間に「の」を入れてありますw)がウホウホとやってきて、ウラウラとサカナを持っていくので困っているということでした。
なぜか土の人の映像は茶色い肌のメイクをした半裸の日本人w
特撮かよ!?

それはともかく、じゃあヤツらよりも早く行かなきゃ!
ということで、なぜか登場した職場のK合さんがいそいそとサカナを回収しだすのだった。

うーむいつもながら意味不明。
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 夢時間

2009年10月20日

はっぴゃくやちょうゆめにっきブルガク

スプラッター!
((((゜Д゜;))))ブルブルガクガク

1)
小学生のとき、裏の家に友達が住んでいた。彼は転校してきて、その後転校していって、その後の便りはない。
その友達が、突然夢に出てきた。外見はこども店長のようになってた。実際はそんなにかわいくなかったがw

で、なぜか小学校低学年のおいらは超能力をもっていて(?)、その友達の時間を止めてしまったというあらすじだ。
彼は自分の家の前で固まってるので、気づかれないわきゃないんですが、なぜか今までだれも問題にしていない(笑)
ところが最近になってすこしづつ動き始めた!

で、オレは夢の中で「やべー、もし時間が元に戻ったらなんていわれるかわかんねー、どうしようっ!」と焦ってたっぽい。

そのうち友達は元に戻ってしまう。
これはオレが責任を持ってどーにかせんといかんな。友達を保護する。うんうんしたいというのでトイレはこっちだと誘導しようとしたが、ふりかえると彼の姿はもうなかった。

2)
そーいうわけで勝手にいなくなった友達なのだが、なぜかバラバラにされてオレん家の地下に埋まってるとゆー設定になってた。
え?犯人、オレっすか?
じゃあオレが彼をばらしてミンチにしたわけ?
どうもそうらしい。
そこから、殺した相手が常に近くにいるという心理的負担を感じながら、次第に精神がおかしくなっていく…という超ブルーな夢っした。

なんやねーんこれ(´Д`;)
目覚めわるーい。一旦目覚めたあと、続きを見たくないので寝たくなかった。

でも、

寝ないわけにいかないしーヽ(´ー`)ノ
眠いしーヽ(´ー`)ノ

と、あっさり二度寝したオレは、自分ながら神経が太くなったなーと自分をほめてあげたい気分だったようななかったような。

ホンモノの彼はいまごろ元気なんだろうかねー。(<それでシメるのかよ)
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 夢時間

はっぴゃくやちょうゆめにっき

模型ネタがあまりないのでお茶を濁す。

おととい。せっかくおねいちゃんとイチャイチャする夢を見てたのに途中で目が覚めた(ノД`)

きのう1。日ハム選手の中にまざってた。

きのう2。川で魚を釣って食べるという番組。そばでカメラが回ってる。リポーターは友人KM氏である。川を見ると、なぜかタラバガニや海の生き物がうようよいる。
釣るぜー
すくうぜー

という夢でした。
posted by t2c at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 夢時間

2009年10月16日

はっぴゃくやちょうゆめにっき

市営交通局の共通1DAYカードを9000円分買った。
これは、次の給料が出るまでの通勤分である。

買ってから、あれ?前にも買ったんじゃなかったっけ?
ということを思い出したらしく、財布の中をみると、ある。

げー
余計に買っちまった。

そこへ職場のM氏が現れて
「買っちゃるか?」
と言って来たので、

頼むわー

とかなんとか、そんな夢だった。
なんという現実的な…

デバッグしてたりソースを組んでいる夢よりいいかw
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 夢時間

2009年10月15日

はっぴゃくやちょうゆめにっき

ものすごいいきおいで引越しする夢を見た。
どこに引っ越すのはわからない。
そもそも夢の中の家は、今実際に住んでる家じゃねーし。
とにかく今日中に荷物をださなきゃならんー
いそげー

というわけで完成したプラモを延々と箱詰め。
あらかた荷物を詰めたところで夢終了。

いったいオレはどこへ行こうとしていたのだろうか?
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 夢時間

2009年09月29日

はっぴゃくやちょうゆめにっき2


家を建てるのに、オヤジと一緒に土地を探していた。

1つめ)変な形の敷地。家の形も変になりそうなのでパス。
2つめ)周りは住宅地だが、木々に日差しをさえぎられている(木はまわりの家と位置的に重なっているはずで、実際はありえないが)土地。林の中をイメージしてもらえばよい。

2のほうがいいんじゃねーのー、と思ったりしていた。


なぜかウルトラセブンの新作が撮影されていたり、それをテレビで見ていたりしたっぽい。母がダンを見て「この人年取ったねえ」という。そらそうだろう、森次晃嗣も還暦すぎてるしな…

そーするとまたしても劇中にインサイドしてしまい、岩場で怪獣に追われたりした。
最後、防衛軍基地の一室(医療関係の部屋っぽい)にアンヌ隊員があらわれ、なにかの収納しているっぽい成田デザインラインのカベに向かって作業をしはじめた。なぜかここだけ当時風のフィルムで、当時の文化風俗。ひし美ゆり子も若いぞ。とうぜんショートカットかつらをかぶったバージョンのアンヌだ(<夢って、趣味が出るなあ…)
するとその部屋に前からいた外国人っぽいおねいさんがアンヌ隊員に襲い掛かった。この展開はっ…お約束っ!
オマエは宇宙人が化けてるんだなっ、湖の秘密とかマックス号応答せよとか盗まれたウルトラアイ的に!と思ったあたりで朝でした。

家を新築しなきゃいけない夢とか、家がなぜか新築されちゃってる夢とか、知らない部屋に住んでいる夢とか、たまにみる。
だれか夢判断して。
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 夢時間

2009年09月24日

はっぴゃくやちょうゆめにっき

今日は午前4時ちょどに一度目が覚めた。それから一時間おきに目が覚めた。そのたびに変な夢を見たのでつかれたわー

1)
クワトロ大尉っぽいエースパイロットがおりまして、
彼のコ・パイロットに抜擢されたアタシは、一緒に複座の宇宙戦闘機に乗って艦隊戦のまっただなかに出撃した。そのあとどーなったかは知らん。モビルスーツは出てこなかった。

2)
何かの受験票を届けに行く。が、受験料を支払う前になにかを確認しなくちゃいけなくなった。そーしないと受験料が払い損になってしまう。家に電話をかけようとした。時計があるので時間を見ると受付締め切りまであと1分。窓口のおねいさんも、「もう受理できませんよー」などという。
これを逃すと次は来年じゃー、どうすんべーと思っていたら、突然面接場面にチェンジ。4人くらいの面接官にいろいろいじめられる。
「キミの国語能力にそもそも問題がある。こんなんで受験する積もりかね?」などといわれ、憤慨する。とっさにウマイ言い返しが思いつかない。くそー。

3)
妹の家っぽい感じのところにいく。飼っているひつじがふえていたりする。
ウド生え放題の枯れ放題だったりして、あーもったいねーな、春に来て取ってやる!と思ったり。
函館にいったとき、あたりでウドが枯れ放題だったのが印象にのこっていたりしたのだな、きっと。

4)
車田正美の水泳マンガが連載中(?)になっていまして、これは打ち切りだなーと思っていると、マンガにインサイドになってしまい、あれ?と思いながら泳いでたりした。たぶん200m自由形。3回ターンしたところでうやむやになって終わった。必殺技がいつ炸裂するのかワクワクしていたんだけど、結局出なかったっぽい(笑)

まだいろいろあったんだけど目が覚めると忘れてしまった。
夢って、いろんな記憶の断片が混ざっておもすろいねー。
posted by t2c at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 夢時間